情報公開

平成30年度の苦情受付状況

2019/03/31

【平成30年7月15日受付】

◆保護者の方から、居室窓外側手すりにツバメの糞が付着し不衛生であるので清掃して欲しいとの苦情です。
 対応として、ツバメの糞が窓や外の手すりに付き、清掃が不十分な点があるため定期的に清掃を行い、職員の姿勢として汚れに気付いた職員が積極的に対応すること、また職員全員で清掃に関して確認することといたしました。

【平成30年8月20日受付】

◆ 匿名の方から、交差点での送迎車輌(マイクロバス)運転に関する苦情です。
 対応として、職員に対して、毎年安全運転講習を行うとともに、交通ルールの遵守、運転マナーで安心・安全のイメージを損なわないよう注意喚起を行い、職員に安全への意識を高めるよう呼びかけています。

【平成30年10月31日受付】

◆保護者の方から、ふれあい祭りでの販売菓子賞味期限切れの申出です。(苦情ではないとのこと)
 対応として、販売者が特定できたため確認し、期限の誤記載によるものであり、購入者を探していたとが判明しました。
 今後、販売物品の確認を行っていく予定です。

令和元年度の状況
2020.03.25
令和元年度の状況
2018年度の状況
2019.03.31
平成30年度の苦情受付状況
過去の状況
2018.12.03
平成29年度4~3月の苦情受付状況
  • 富士厚生園
  • 富士清心園
  • 富士明成園
  • サポートセンターあさひで
  • サニーヒル
  • ふじあさひで

事業所紹介

  • 富士厚生園
  • 富士清心園
  • 富士明成園
  • サポートセンターあさひで
  • サニーヒル
  • ふじあさひで