新着情報

シトラスリボンプロジェクト

2021/02/09

1月28日(木)に「就労支援事業所 サポートセンターあさひで」が作業で行っている「シトラスリボンプロジェクト」についてNHK静岡、静岡新聞、富士ニュースから取材を受けました。この内容が「たっぷり静岡」の中で放映され、また、1月31日(日)の静岡新聞にも掲載されました。

写真は作業をしている所に取材を受けている場面です。

 

【シトラスリボンプロジェクトについて】

コロナ禍にあって私達のような就労支援事業所は、仕事(内職の仕事)が激減しました。今は、ほぼ以前の状態までに回復しておりますが、このような苦しい環境にあることを富士宮市としても把握して下さっており、今回のこの「シトラスリボン運動」に私たちも加えて下さいました。しかも、“仕事”として提供して下さったんです!!
富士宮市には、富士宮市障害福祉サービス事業者連絡協議会という組織があります。その中に①就労支援部会、②福祉的就労部会があります。この部会に、この仕事の話が来ました。この部会に属する事業所の中から、この仕事に興味のある9事業所が携わることになりました。
私たちが心を込めて丁寧に作ったひとつひとつの製品(シトラスリボンキット)が、富士宮市の全中学生約4200人に渡り、それを作った中学生とその家族などに、このシトラスリボンに含まれた意味が広がり、富士宮市長が毎日のように私達市民に励ましてくださっている言葉にあるように「差別のない、偏見のない、当たり前の生活」が続けられるような世の中になることを願わされております。

 

サポートセンターあさひで 課長 村岡義右

 

  • 富士厚生園
  • 富士清心園
  • 富士明成園
  • サポートセンターあさひで
  • サニーヒル
  • ふじあさひで

事業所紹介

  • 富士厚生園
  • 富士清心園
  • 富士明成園
  • サポートセンターあさひで
  • サニーヒル
  • ふじあさひで