在宅サービス 日中一時支援事業所

事業所紹介

  • 定員
    富士厚生園 3名
    富士清心園 3名
    富士明成園 6名
    サポートセンターあさひで 5名
    日中一時支援事業所写真

基本方針

『在宅の知的障害者及び、保護者又は家族の疾病、その他の理由により、在宅生活が一時的に困難となった場合、日中一時保護することによりその福祉の向上を図る。』

利用方法

保護事由として

  • 1.疾病・出産・看護
  • 2.交通事故・火災・地震及び風災害による災害
  • 3.行方不明
  • 4.出張・転勤
  • 5.冠婚葬祭
  • 6.心身の疲労及び病弱
  • 7.生活訓練
  • 8.その他これに準ずる事由等により市町村が要否を判断します。その期間は定められた支給量による

日中活動

  • 利用者の状況と希望により日中活動支援を行ないます。
  • 一日の生活は受け入れ施設の一日の生活に準じます。

利用料金

  • 1.利用者本人または扶養義務の負担能力に応じて、市町が定めた額(定率負担)
  • 2.食費(昼食500円 夕食700円) 、入浴料 1回400円
  • 3.日常生活に要する費用(日用品・保健衛生費・教養娯楽費)~実費
  • 富士厚生園
  • 富士清心園
  • 富士明成園
  • サポートセンターあさひで
  • サニーヒル
  • ふじあさひで

事業所紹介

  • 富士厚生園
  • 富士清心園
  • 富士明成園
  • サポートセンターあさひで
  • サニーヒル
  • ふじあさひで